salesforce.com(以下、Salesforce)は、2020年12月1日(現地時間)に発表したSlack Technologiesの買収によって、Microsoftのサブスクリプション形式の製品・サービス群「Microsoft 365」に対して新たな攻勢を仕掛けた。Microsoft 365の中には、Web会議やビジネスチャットを含むユニファイドコミュニケーション(UC)システム「Microsoft Teams」(以下、Teams)がある。
Teamsに対抗して成功を収めるためには、Salesforceは止まることなくSlack Technologiesのビジネスチャットツール「Slack」に投資して、Salesforceの他の製品・サービスとの連携性を深める必要がある。そうすれば「Slackは非常に興味深く、Teamsに代わる強力な対抗馬になるだろう」と、調査会社Nemertes Researchのアーウィン・レーザー氏は予想する。
Salesforceは、2009年のGroupSwim買収のような過ちを避ける必要もある。
2010年にSalesforceはGroupSwimの技術をベースにした、会社間のソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「Chatter」の提供を始めた。だがSalesforceのChatter開発は「やり方が非常にまずかった」とレーザー氏は振り返る。ユーザーインタフェース(UI)は分かりにくく、アプリケーションはモバイルフレンドリーではなかったことから、Chatterの利用は広がらなかった。
営業の「あるある課題」に挑むインサイドセールス3つの機能
売り上げ1000億円以上のエンタープライズクラスの企業に向けてもインサイドセールスは効...
ネトフリ「広告付きプラン」は誰得? 業界関係者の反応は……
広告モデルへの一部移行がうわさされるNetflix。新たなプランが増えることで視聴者と広告...
変革ビジョンはなぜ形骸化してしまうのか?――調査が明かした経営層と現場の社員のギャップ
掛け声ばかり勇ましくて実際の取組みは遅々として進まない――。DXに関して同じ悩みを抱...