テレワーク拡大で「Web会議」を進めやすくなったのはなぜ?Web会議の「不公平な壁」をなくす5つのヒント【第2回】

新型コロナウイルス感染症のまん延に伴いテレワークに移行する人が増えたことで、テレワーカーは以前よりもWeb会議に参加しやすくなったという見方がある。その「本質的な理由」とは。

2022年03月29日 05時00分 公開
[Alissa IreiTechTarget]

関連キーワード

Web会議 | 在宅勤務


 第1回「オフィスワーカーもテレワーカーも不満を抱くWeb会議になってしまう残念な理由」は、ハイブリッドワーク(テレワークとオフィスワークを組み合わせた勤務形態)の成功に重要なポイントを解説した。第2回は、テレワークの拡大により、特にテレワーカーにとってWeb会議を進めやすくなった理由と、今後起こり得る課題を解説する。

テレワーク拡大で、昔よりもWeb会議を進めやすくなった理由は

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)以前は「ハイブリッド会議」(オフィスからの参加者とリモートの参加者が混在するWeb会議)をしても、参加者のほとんどがオフィスの会議室に集まっていた。参加者のうちテレワーカーはごくわずかで、参加者のほとんどはWebカメラを使わず、オフィスから参加する従業員を中心に話を進めていた。だがパンデミックが始まると全員がテレワークに移行し、“会議の中心”だったオフィスからの参加者はいなくなった。参加者は誰もが同じ立場で、同じように情報にアクセスし、会議の結果に平等に影響を与えることができるようになった。このようなメリットを目の当たりにすることで、IT部門のリーダーは、ハイブリッド会議の参加者全員が“平等な立場”でいられるようにしたいと考えるようになった。

 コンサルティング会社Accenture(アクセンチュア)は「公平なコミュニケーション」を戦略的な優先項目にしている。同社でシニアマネージングITディレクター兼グローバルデジタルエクスペリエンス部門の責任者を務めるジェイソン・ワーンケ氏は「当社のIT部門は、従業員が場所に関係なく会議に参加し、連絡を取り合えるように取り組んでいる」と話す。具体的には、技術活用とスキルトレーニング、文化形成に細心の注意を払っているという。

 公平なコミュニケーションの実現は、口で言うほど簡単ではない。調査会社Metrigyのプレジデント兼プリンシパルアナリストであるアーウィン・レザー氏は、パンデミックの収束後、テレワーカーのみの会議からハイブリッド会議へ移行する際には、ある程度の苦労が伴うと予測している。


 第3回以降は、ハイブリッドワークで従業員同士の公平なコミュニケーションを実現するために、専門家が推奨するヒントを紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 双日テックイノベーション株式会社

従来の電話の在り方を見直し、働き方の多様化に柔軟に対応する方法とは?

さまざまなWebシステムが使われるようになった今も、電話はやはりビジネスに不可欠なツールである。とはいえ働き方改革やDXを受け、企業における電話の在り方も大きく変わってきた。そこにフィットするソリューションがクラウドPBXだ。

製品資料 オリックス株式会社

DXで成果を挙げるための第一歩、ペーパーレス化のメリットと正しい進め方とは?

日本企業のDX戦略が遅れている要因の1つに、“守りのIT”にリソースを割かれ、“攻めのIT”に着手できていないことがある。この状況を打破するための第一歩として考えたい“ペーパーレス化”のメリットや、正しい進め方を解説する。

製品資料 株式会社スタディスト

「そのマニュアル、本当に見られている?」 活用されるマニュアルのポイント

業務マニュアルは使われて初めてその効果を発揮するが、そもそも見られていないことから、業務課題を一向に解決できないという企業は多い。“活用されるマニュアル”を作成・共有するには、どんなポイントを押さえるべきか。

製品資料 株式会社スタディスト

現場で使われないマニュアルと決別、活用されるために必要なコツとは

マニュアル作成において、90%以上の組織がビジネスソフトを利用しているが、それでは活用されるマニュアルへのハードルは高い。きちんと現場に使われるマニュアルにするために、ノウハウを把握しておきたい。

製品資料 株式会社スタディスト

DXの推進を阻む「移行コスト」を解消し、新規ツールを浸透させるには?

あらゆる業界でDXの取り組みが加速する一方で、成功を実感している企業は1割にも満たないという。最大の障壁となる「移行コスト」を解消し、新規ツールを「誰にでも使える」状態にするための方法を探る。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/05 UPDATE

  1. Android迚医€卦eams縲阪〒襍キ縺阪k窶�3螟ァ繝医Λ繝悶Ν窶晁ァ」豎コ繧ャ繧、繝�
  2. 閼ア縲薫utlook縲阪↑繧画、懆ィ弱@縺溘>縲∽サ」陦ィ逧�↑3縺、縺ョ莉」譖ソ陬ス蜩�シ上し繝シ繝薙せ
  3. 縲後�繝ュ繝励Λ縺ッ繝€繝。縲阪う繧ソ繝ェ繧「蝗ス髦イ逵√�LibreOffice謗。逕ィ縺ァ繧ェ繝シ繝励Φ繧ス繝シ繧ケ蛻ゥ逕ィ縺悟刈騾�
  4. 窶懈э隴倥�鬮倥>窶昴さ繝ゥ繝懊ヤ繝シ繝ォ縺ォ逍イ繧後◆遉セ蜩。縺後€轡ropbox縲阪r蜀崎ゥ穂セ。縺吶k逅�罰
  5. Teams縺ァ髮サ隧ア繧剃スソ縺�3螟ァ謇区ョオ縲薫perator Connect縲阪€悟ーら畑騾夊ゥア繝励Λ繝ウ縲阪€後ム繧、繝ャ繧ッ繝医Ν繝シ繝�ぅ繝ウ繧ー縲阪�驕輔>縺ィ縺ッ��
  6. 縲郡lack縲阪↓繧医k繧ウ繝ゥ繝懊Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ縺梧オク騾上€€2016蟷エ縲∵ュ蝣ア邉サ繧キ繧ケ繝�Β縺ァ譛€繧りェュ縺セ繧後◆險倅コ九�
  7. 縲勲icrosoft Teams縲阪′Linux縺ァ蛻ゥ逕ィ蜿ッ閭ス縺ォ縲€閭梧勹縺ォ縺ッ縲郡lack縲阪→縺ョ遶カ莠�
  8. 縲卦eams Premium縲阪→縲卦eams蜷代¢Copilot縲阪�窶懃函謌植I讖溯�窶昴�菴輔′驕輔≧縺ョ縺�
  9. Office Communications Server縺ォ隕九k谺。荳紋サ」繝ヲ繝九ヵ繧。繧、繝峨さ繝溘Η繝九こ繝シ繧キ繝ァ繝ウ蜉ケ譫�
  10. 螳��繝斐じ蠎励′蟆主�縺励◆縲窟I髮サ隧アbot縲阪�繧ケ繝医Ξ繧ケ繧ゆココ謇倶ク崎カウ繧りァ」豸医☆繧具シ�

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/05 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...