“6G時代”の到来は待てない――英国が産学連携で解決したい“あの問題”とは英国政府のネットワーク戦略とは【中編】

英国政府は「5G」や「6G」を活用したオープンなネットワークを実現するために、産学連携に力を入れている。その背景には、英国が抱える“ある問題”の存在がある。それは何なのか。直近での取り組みの中身とは。

2023年02月07日 05時00分 公開
[Joe O’HalloranTechTarget]

 英国で進む、同国政府“肝いり”のネットワーク改革プロジェクトは、「5G」(第5世代移動通信システム)や「6G」(第6世代移動通信システム)を使ったネットワーク技術の研究開発を促すことが狙いだ。具体的に何が進んでいるのか。

6G時代の到来前に準備が必要――英国が意気込む理由とは

 英国政府の取り組みには、同国ネットワーク市場への参入企業を増やし、モバイルネットワークのインフラ強化を促す狙いがある。モバイルネットワークインフラの整備は、都市部以外で喫緊の課題になっている。

 投資の中には、英国中部ソリハルに建設中のネットワーク技術研究所UK Telecoms Lab(UKTL)のための8000万ポンド(約128億円)が含まれている。UKTLは英国のNational Physical Laboratory(国立物理学研究所)の力を借りつつ、5Gと6Gを使ったネットワークの、運用方法に関する研究と試験を産学連携で進める。UKTLは今後、セキュリティ分野を含め、数十人の専門職を採用する。

 通信技術が急速に進化することを受け、「6G時代の本格的な到来を前に、時代の先を行く準備が必要だ」と、英国のデジタル・文化・メディア・スポーツ省(Department for Digital, Culture, Media and Sport:DSMS)大臣、ミシェル・ドネラン氏は述べる。5Gを使ったネットワークの開発と保守を、ごく一部の企業に依存している現状を「大学や研究施設への支援によって変えることを目指す」とドネラン氏は言う。

 英国のモバイル通信業界団体Mobile UKのハミッシュ・マクラウドCEO(最高経営責任者)は、同国政府の取り組みについて「歓迎する」と語る。同国が、セキュリティや電力効率を重視してオープンなネットワークを構築するには、産学連携が欠かせないとマクラウド氏は説明する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 パロアルトネットワークス株式会社

従来のSD-WANでは運用負荷が問題、アプリのパフォーマンスをどう高める?

分散環境におけるアプリケーションのパフォーマンスを高めることは多くの企業で課題となっているが、従来のSD-WANによるアプリケーションの識別/回線振り分けは、運用負荷の高さが課題だった。これを解決する、次世代のアプローチとは?

市場調査・トレンド 株式会社インターネットイニシアティブ

ネットワーク担当者への調査で知る、店舗・拠点におけるネットワーク起因の課題

多店舗/多拠点企業のネットワーク担当者216人を対象とした調査により、「SaaSへのアクセスなどネットワーク利用に不便なことや制限が多い」などの課題が浮き彫りになった。これらの課題を解消し、再構築を成功に導く方法を探る。

製品資料 株式会社インターネットイニシアティブ

電子決済のエラーで営業に支障、多店舗/多拠点企業ネットワークのあるある課題

複数の店舗や拠点を擁する企業にとって、電子決済の通信エラー、本部と拠点の間でのWeb会議品質の低下といったネットワーク課題は、事業運営に深刻な問題をもたらしかねない。よくある8つの問題と、その解決策を探る。

市場調査・トレンド ゼットスケーラー株式会社

ファイアウォールとVPN中心のセキュリティアプローチは危険? 4つの理由を解説

代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。

製品資料 日本ヒューレット・パッカード合同会社

複雑化したネットワークシステム、クラウド並みのアジリティを確保するには?

顧客や従業員のエクスペリエンスを向上させるとともに、インベーションを促進するには「アジリティ」の強化が鍵となる。しかし昨今、組織のネットワークは複雑化が著しく、アジリティの確保すら難しい。そこで求められるのが「簡素化」だ。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/04/16 UPDATE

  1. Copilot邵コ�ョ邵イ霆喉G邵イ髦ェ竊堤クコ�ッ�ス貅伉€ツ€Microsoft 365邵コ�ァ闖エ�ソ邵コ蛹サ�狗ェカ諛キ笏�§ツ€邵コ�ェ鬯�スュ髢シ�ウ遯カ�ス
  2. 驍丞生�ス郢晢スシ郢ァ�ケ邵コ�ョ隶鯉スュ陷榊生ツー郢ァ蟲ィ�ス陷雁争�・�ュ邵イツ€隴�ソス蠍碁b�。騾�ソス縺咏ケァ�ケ郢晢ソスホ定氣荳サ�ス邵コ�セ邵コ�ァ邵コ�ォ隶€諛�スィ蠑ア笘�クコ�ケ邵コ蟠趣スェ�イ鬯假ソス7鬩包スク
  3. Android霑壼現ツ€蜊ヲeams邵イ髦ェ縲定・搾スキ邵コ髦ェ�狗ェカ�ス3陞滂スァ郢晏現ホ帷ケ晄じホ晉ェカ譎�スァ�」雎趣スコ郢ァ�ャ郢ァ�、郢晢ソス
  4. 邵イ蜊ヲeams Premium邵イ髦ェ竊堤クイ蜊ヲeams陷キ莉」��Copilot邵イ髦ェ�ス遯カ諛��隰梧、巧隶匁コッ�ス遯カ譏エ�ス闖エ霈披€イ鬩戊シ披鴬邵コ�ョ邵コ�ス
  5. 髴托スォ郢ァ荵敖€驛。harePoint Server邵イ髦ェ�ス郢ァ�オ郢晄亢�ス郢昜コ・�ス郢ァ蠕個€ツ€驕假スサ髯ヲ謔滂ソス邵コ�ョ陋溷揃�」諛奇ソス�ス�ス
  6. 髢シ�ア邵イ阮ォutlook邵イ髦ェ竊醍ケァ逕サ�、諛�スィ蠑ア��邵コ貅假シ樒クイ竏ス�サ�」髯ヲ�ィ騾ァ�ス竊�3邵コ�、邵コ�ョ闔会ス」隴厄スソ髯ャ�ス陷ゥ�ス�シ荳翫@郢晢スシ郢晁侭縺�
  7. Notes陷€�ス�ス隲��ス�ス�ア雎「�サ騾包スィ郢ァ蜻域€呵棔�ァ陋ケ謔カ笘�ケァ荵晢ソス郢晢スシ郢ァ�ソ郢晢スォ髯ャ�ス陷ゥ竏夲ソス鬩包スク邵コ�ウ隴�スケ
  8. 郢ァ�オ郢晄亢�ス郢昜コ・�ス郢ァ蠕個€驛。harePoint Server 2019邵イ髦ェ窶イ陷奇スア邵コ�ェ邵コ荳岩�郢ァ驫€ツ€諛奇シ�ケァ蠕娯味邵コ莉」�ス騾�ソス鄂ー遯カ�ス
  9. ChatGPT邵コ�ョ郢ァ�ェ郢晁シ斐≦郢ァ�ケ霑夊肩�シ貅伉€ツ€邵イ蜍イicrosoft 365 Copilot邵イ髦ェ縲定楜貊�怙闖エ霈披€イ邵コ�ァ邵コ髦ェ�狗クコ�ョ邵コ�ス
  10. Teams闔ィ螟奇スュ�ー邵コ�ョ陷キ譴ァ蜃セ鬨セ螟奇スィ�ウ郢ァ繧�スョ貅ス讓溽クコ蜷カ�狗クイ蜍イicrosoft 365 Copilot邵イ髦ェ�ス遯カ�ス4陞滂スァ隴�スー隶匁コッ�ス遯カ�ス

“6G時代”の到来は待てない――英国が産学連携で解決したい“あの問題”とは:英国政府のネットワーク戦略とは【中編】 - TechTargetジャパン ネットワーク 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。