「Rust」にプログラマーが安心感を抱く“根本的な理由”GoとRustを比較する【第4回】

プログラミング言語「Rust」は、安全なプログラムを開発するための複数の機能を有する。どのような仕組みがあるのか。注意点と共に解説する。

2023年04月28日 08時15分 公開
[Kerry DoyleTechTarget]

 「Rust」は、独立性の高い小規模サービス「マイクロサービス」の開発など、幅広い用途で活躍するプログラミング言語だ。Rustの特徴の一つである安全性の確保は、どのような仕組みが実現しているのか。

プログラマーが「Rust」に抱く“安心感”の正体

 メモリ内容の破壊を防ぐ「メモリ安全性」を確保するために、Rustはさまざまな機能を備える。例えばRustの構文は、

  • 無効なメモリ領域を指す「ダングリングポインタ」
  • 異なるスレッド(プログラムの実行単位)が同じメモリ領域を書き換えようとする「データ競合」

などのよくあるコーディングエラーを排除し、メモリ安全性を確保する。

 Rustは、複数のスレッドが共有する値の「型安全性」(変数や関数の型の整合性)を保証する。加えて各スレッドについて、自身が所有権(メモリ領域を操作する権利)を持つ値にのみアクセスできるようにすることが可能だ。これらの仕組みにより、複数のスレッドが同じメモリ領域を書き換えるといったトラブルを防止できるメリットがある。

 特定の操作を実行するために、開発者は生ポインタ(メモリの特定のアドレスを直接指すポインタ)を使うことで、部分的にRustのメモリ安全性機能を回避することが可能だ。ただし生ポインタを使用する際、開発者はメモリ安全性を自己責任で確保しなければならない。


 第5回は、Rustのデメリットを解説する。

TechTarget発 エンジニア虎の巻

米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...