「Go」に期待し過ぎたプログラマーが落胆する“完璧じゃない部分”GoとRustを比較する【第2回】

「Go」は従来の汎用プログラミング言語に代わるプログラミング言語として、一部の開発者の支持を受けている。ただしGoには幾つかの欠点がある。開発者がGoを採用あるいは使用する上での懸念点とは。

2023年04月14日 08時15分 公開
[Kerry DoyleTechTarget]

 「Go」は、さまざまな用途の開発に適したオープンソースのプログラミング言語として、開発者の支持を集めている。Goはソースコードの複雑さを軽減することを目指して設計されている。Goには複数のメリットがある一方で、無視できないデメリットも存在する。それは何か。

プログラマーが落胆する「Go」の“完璧じゃない部分”

 他の歴史のあるプログラミング言語と比べて、比較的新しいプログラミング言語であるGoは、利用可能なライブラリ(プログラム部品群)が限られている。そのためGoを扱い始めたばかりの開発者には、困難が伴う可能性がある。

 メソッド(操作)の集合である「インタフェース」は、Goに習熟していない開発者にとって理解が難しいと言われている。不必要なインタフェースの使用は、Goでの開発プロセスを複雑にしかねない。特にアプリケーション開発の規模が大きくなるほど、不適切なインタフェースの実装による、コンパイル(ソースコードを実行可能ファイルに変換すること)エラーの頻出を招きやすくなる。

 コミュニティーの成熟度はそれほど高くないものの、Goは関心を集めている。プログラミングスキル測定サービスHackerEarthが2020年1月〜2月に1万6655人を対象に実施した調査では、回答者のうち熟達した開発者の32%が、Goを「最も学びたいプログラミング言語」に挙げた。


 第3回は、プログラミング言語「Rust」の強みを紹介する。

TechTarget発 エンジニア虎の巻

米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...