ブルーコート、独自アプリも可視化するPacketShaperの新バージョンNEWS

ブルーコートは帯域管理装置「PacketShaper」をバージョンアップし、カスタムアプリケーションの帯域制御を可能にした。

2009年02月26日 09時00分 公開
[堀見誠司,TechTargetジャパン]

 WAN高速化ベンダーのブルーコートシステムズは2月25日、帯域管理装置「PacketShaper」などを機能強化すると発表した。汎用的なアプリケーションのトラフィックだけではなくカスタムアプリケーションにも対応し、通信の可視化を推し進めた。

 今回強化されるのは、PacketShaperの新版、バージョン8.4で実装されるアプリケーション認識機能および集中管理コンソールツール「IntelligenceCenter」(バージョン2.1)におけるアプリケーションのパフォーマンス管理機能。

画像 「IntelligenceCenter」のアプリケーションパフォーマンス監視画面。どのアプリケーションが同時に通信をしているかが分かる《クリックで拡大》

 前者は、Microsoft Exchange Serverなどの代表的なアプリケーション、HTTPのトラフィックだけでなく、自社開発のアプリケーションのトラフィックも識別できるようにした。ユーザーが定義したペイロード(パケットのデータ部分)長を基にパケットをチェックすることで実現するという。「(競合)他社製品はポート番号を見てアプリケーションを識別するが、われわれのソリューションはパケットの中身を見て帯域を制御できる」(米Blue Coat Systemsの技術・企業戦略担当副社長のデイブ・アスプレイ氏)

画像 「帯域を広げるだけではアプリケーションは高速化しない」とアスプレイ氏。その原因となるTCPレイテンシ(遅延)の問題を根本から解決するにはトラフィックの可視化が欠かせないという

 後者については、PacketShaperやWAN高速化装置「ProxySG」から監視データを収集する統合管理ツールに、ユーザーごとに利用アプリケーションのパフォーマンスをリアルタイムに表示するダッシュボード機能を追加した。ユーザーがどのアプリケーションで通信を行い、どの程度の帯域を消費しているかが一目で把握できるようになっており、例えば応答時間が基準よりも遅くなっている状態であれば、管理者が帯域の設定やWAN高速化処理の優先順位を変更するといったパフォーマンス改善が可能になる。

 2製品を機能強化するバージョンアップおよび新版の販売開始は3月1日から。保守サービス契約期間中のユーザーは無償でアップグレードできる。


関連ホワイトペーパー

WAN高速化 | Exchange


ITmedia マーケティング新着記事

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...