「暗号化」「一時保留」などの組み合わせで誤送信を防止する「HDE誤送信対策ソリューション」誤送信対策製品紹介:HDE編

HDEは誤送信対策のアプローチとして、既存のメールセキュリティ製品「Mail Cop」「Mail Filter」「Secure Mail」を組み合わせた機能を提供する。

2010年07月05日 08時00分 公開
[上口翔子,TechTargetジャパン]

 電子メールを頻繁に利用する現代において、人的ミスによる誤送信を避けることは難しい。しかしながら企業は、そこで「しょうがない」とふたをするのではなく、機密情報の漏えいにつながる前に必要な対策を打つことが重要だ。

 HDEが2008年4月に行った調査によると、回答者の約7割が何らかのメール誤送信を経験していることが分かった。その内容は「書きかけのメールを送信してしまった」「Bccで送信すべきメールをToに指定して全あて先に一斉送信してしまった」など、ケアレスミスと呼べるものが大半を占める。これらのミスは、すべてが業務に影響するとはいわないまでも、場合によっては重要な取引先との関係に支障を来してしまうような、深刻な問題につながってしまう。

 数々のメールセキュリティソリューションを提供するHDEでは、メール誤送信を未然に防止し、万が一の事故が起きた場合でもリスクを最小限に抑えるとして同社のメールセキュリティ製品「HDE Mail Cop(以下、Mail Cop)」「HDE Mail Filter(同Mail Filter)」「HDE Secure Mail(同Secure Mail)」を提唱。企業の要望に合わせて3製品を組み合わせ、「HDE誤送信対策ソリューション」として提供している。上記の調査で得た回答と同社製品の既存ユーザー(約6000社)からの声を基に、誤送信の種類(どのような誤りが多いのか)をピックアップし、その中で割合の多いものから順に、対策となる機能を実現できるようにした。

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...