「迷惑な隣人」でAWSのパフォーマンスが低下? うわさを検証するAWSは「誤解」と説明

クラウドの共有テナントにおいて、ある利用者がリソースを占有すると、他の利用者の仮想マシンで速度低下を引き起こす――AWSのパフォーマンスが変動する理由が、この「迷惑な隣人」問題に起因するという。

2013年12月25日 08時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 「Amazon Web Services」(以下、AWS)を利用する複数の企業が、「迷惑な隣人」によって同社の「Amazon Elastic Compute Cloud」(以下、Amazon EC2)のパフォーマンスが変動すると指摘しているが、米Amazon Web Services(以下、Amazon)関係者は、これを誤解であると述べた。

 クラウドコンピューティングにおいて「迷惑な隣人」とは、仮想化されたサーバを共有しているテナントで、リソースを占有しているテナントを指す。このようなテナントは、他のテナントが使用する仮想マシンの速度の低下を引き起こす。

 「この『迷惑な隣人』はAmazonの弱点だ」と米西海岸の電子機器メーカーでクラウドサービスマネジャーを務めるデヴォン・ラザラス氏は話す。

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...