結局のところNASは、SANやDASとどう違うのかストレージの基本を解説(1/2 ページ)

企業がNASを使うメリット、SANやDASとの違い、企業のストレージ計画にNASを組み込む方法を解説する。

2015年10月13日 15時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

関連キーワード

NAS | SAN | iSCSI | SMB | 仮想マシン(VM)


3種類のストレージの接続形態(参照:ストレージの理想的な管理要件を満たす「オブジェクトストレージ」)《クリックで拡大》

 ここ数年、ストレージの性能は右肩上がりに向上している。年を追うごとに多数の新機能が追加されているため、データストレージの管理者は、NAS、DAS、SANというストレージの選択肢の中から自社のニーズに最適なものを決めあぐねていることだろう。

 本稿では、NASの特徴、NASと競合テクノロジーとの違い、ネットワーク接続ストレージデバイスの導入を決める前に検討すべき要素について説明する。

NASとは

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news036.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news033.jpg

サッカー欧州CLを早朝に観戦するアジアのファンのためにハイネケンが仕掛けた意外過ぎるキャンペーンの中身
時差のためUEFAチャンピオンズリーグを早朝に視聴せざるを得ない韓国のサッカーファンの...

news041.jpg

楽天グループが「楽天市場」出店店舗向けに「楽天AI大学」を公開
2024年3月より提供している店舗運営支援ツール「RMS AIアシスタント β版」に加え、AIツ...