タブレット、ノートPC、2-in-1――児童生徒用コンピュータは何を選ぶべきか?小中学校の授業向けIT製品徹底ガイド【第3回】(1/2 ページ)

児童生徒のIT活用を進めるために必須のIT製品といえるのが、「学習者用コンピュータ」「充電保管庫」といった「学習者用ハードウェア」だ。まずは学習者用コンピュータについて、タイプ別に詳しく見ていこう。

2018年12月12日 05時00分 公開

関連キーワード

Chrome OS | 2in1 | Android | iOS | Windows | 教育 | 教育IT | タブレット


画像 学習者用ハードウェアは児童生徒のIT活用の基礎となる(TechTargetジャパン記事「iPad活用校、聖望学園中学校で“謎の無線LANトラブル”を招いた『DFS障害』とは?」より)《クリックで拡大》

 第2回「IT活用授業の基本中の基本 『大型提示装置』『実物投影機』とは?」では、電子黒板をはじめとする「大型提示装置」、書画カメラとも呼ばれる「実物投影機」といった「指導者用ハードウェア」について解説した。指導者用ハードウェアの整備が済んだら、次に整備を進めるべきなのが「学習者用ハードウェア」だ。

 特に整備すべき学習者用ハードウェアとして「学習者用コンピュータ」と「充電保管庫」が挙げられる。学習者用コンピュータは、児童生徒が活用するために整備するPCやタブレットのことを指す。充電保管庫は、その名の通り学習者用コンピュータを充電できる保管庫であり、一般的には複数台の学習者用コンピュータをまとめて充電・保管できる。第3回ではまず、学習者用コンピュータのタイプ別メリット、デメリットと、その選定ポイントを紹介する。

 文部科学省の「平成30年度以降の学校におけるICT環境の整備方針について」(以下、整備方針)では、学習者用コンピュータについて「3クラスに1クラス分程度の配備」をすべきだと求めている。授業展開に応じて必要なときに「1人1台環境」を実現できるようにするためだ。

 学習者用コンピュータの機能や要素について、整備方針は複数の条件を提示している(表1)。

表1 学習者用ハードウェアの機能/要素に求められる条件(出典:文部科学省「平成30年度以降の学校におけるICT環境の整備方針について」を基に一部変更)
機能/要素 条件
CPUやメモリなど ・ワープロソフトや表計算ソフト、プレゼンテーションソフトなど、教科横断的に活用できる学習用ツールが安定して動作するスペック
・短時間で起動するスペック
ディスプレイ デジタル教科書やデジタル教材といったデジタルコンテンツが見やすく、文字が識別しやすいサイズ
無線LAN 安定した高速接続が可能
キーボード ハードウェア型(特に小学校中学年以上)
カメラ 搭載することを推奨

学習者用ハードウェアの整備で成立するIT活用

 学習者用ハードウェアを整備することで、児童生徒が直接コンピュータに触れる環境を実現できる。これにより、例えば以下のようなことが可能となる。

  • インターネット検索による情報の収集
  • カメラによる写真撮影
  • 表計算ソフトによる情報の整理・分析
  • ワープロソフトやプレゼンテーションソフトによる学習内容のまとめ・表現
  • ドリルなどのデジタル教材による繰り返し学習

 児童生徒の主体的なIT活用を可能にする上で、学習者用ハードウェアの整備は大いに役立つ。授業支援ツールがあることで、教員と児童生徒間の画面共有やファイルのやりとりなど、さまざまなことが可能になる。

「学習者用コンピュータ」のタイプ別メリット、デメリット

 学習者用コンピュータは、ハードウェアタイプとOS、通信タイプによって分類できる(図)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

製品資料 LRM株式会社

従業員のセキュリティ教育を効果的に行い、サイバー攻撃から自社を守るには

サイバー攻撃の脅威から自社を守るには、従業員のセキュリティ教育を効率的・効果的に行い、一人一人の意識を向上させることが重要だ。その実践を“自動化”でサポートするサービスを取り上げ、機能や特徴を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オンライン教育中の成績評価は「データ分析」が鍵 その中身とは

オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

教育機関が進めるデータ分析の実態 そのメリットと課題とは?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

大学の「IT製品導入」成功のこつ 学生も教職員も満足させるには?

学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/08/26 UPDATE

  1. 縲係indows 10縺ョ邨ゅo繧翫€阪r蜑阪↓窶懈悴遘サ陦後�蟄ヲ譬。窶昴′繧ゅ≧謔�髟キ縺ォ讒九∴縺ヲ縺�i繧後↑縺�ィウ
  2. 繝ュ繧、繝ュ繝弱�繝医�DNA繧堤カ吶$窶懃函蠕堤岼邱壺€昴�謗域・ュ謾ッ謠エ繧「繝励Μ縲後Ο繧、繝ュ繝弱�繝医�繧ケ繧ッ繝シ繝ォ縲�
  3. 螂ウ蟄舌�縺ェ縺懊€√さ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ縲∵焚蟄ヲ縲∫黄逅�↑縺ゥ縺ョ縲郡TEM縲咲ァ醍岼繧帝∩縺代※縺励∪縺��縺�
  4. 螂ウ蟄舌↓莠コ豌励�STEM遘醍岼縺ッ縲後さ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ縲阪€梧焚蟄ヲ縲阪€檎黄逅�€阪〒縺ッ縺ェ縺鞘€懊≠縺ョ遘醍岼窶�
  5. 10莉」螂ウ蟄舌′閠�∴繧九€€螂ウ諤ァ縺栗T繧偵€碁屮縺励>縲阪→諢溘§繧狗炊逕ア
  6. 縲薫ffice 365縺ョ辟。譁吶Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ邨ゆコ�€阪↓謨呵ご迴セ蝣エ縺悟峅諠代€€荵励j蛻�k遲悶���
  7. 縲隈IGA繧ケ繧ッ繝シ繝ォ讒区Φ縲阪′繝励Ο繧ー繝ゥ繝溘Φ繧ー謨呵ご繧帝≦繧峨○繧具シ溘€€蟆丞ュヲ譬。謨吝藤縺悟�縺�
  8. 窶懆凶閠��STEM髮「繧娯€昴�縲後≠繧後€阪′雜ウ繧翫↑縺�°繧会シ溘€€隱ソ譟サ縺檎、コ縺呎悽蠖薙�逅�罰
  9. 縲悟・ウ縺ョ蟄舌□縺九iIT縺ッ縺。繧�▲縺ィ窶ヲ窶ヲ縲阪€€螂ウ蟄舌′縺薙≧閠�∴蟋九a繧銀€懊″縺」縺九¢窶昴�縺薙l縺�
  10. 窶廣I縺ク縺ョ荳榊ョ俄€昴rIT驛ィ髢€縺瑚ァ」豸医€€繧ェ繝�け繧ケ繝輔か繝シ繝牙、ァ蟄ヲ豬√€靴opilot蟆主�陦薙€�

タブレット、ノートPC、2-in-1――児童生徒用コンピュータは何を選ぶべきか?:小中学校の授業向けIT製品徹底ガイド【第3回】(1/2 ページ) - TechTargetジャパン 教育IT 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/08/26 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...