職場のSNS利用を禁止する理由、しない理由49%が黙認、3%がむしろ奨励

MySpaceなどソーシャルネットワーキングサービスの問題は認識していても、約半数の職場ではアクセスを禁止していないという。

2007年10月29日 04時45分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 FacebookやMySpaceといったコンシューマー向けのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)には、セキュリティや帯域幅にまつわる不安がある。しかし、職場で禁止しているIT管理者は半数に満たないことが調査で分かった。

 調査は、Info-Tech Research Groupが200社のIT管理者を対象に実施した。同社の調査責任者ダーリン・スタール氏によると、SNSへのアクセスを完全に遮断している管理者は46%だった。49%は利用を黙認し、3%はむしろ奨励していた。

 SNSを遮断しない企業の方が多いのは、それよりも深刻な課題を抱えているためだろうとスタール氏は言う。

 「恐らく臨戦態勢にはなっているのだろうが、実際に行動を起こさなければ戦っていることにはならないとも言える」と同氏。

 SNSはWebベースの社交ネットワークで、同じ関心を持つ仲間同士でチャットやメッセージ、メール、ビデオ、ファイルなどのやりとりができる。

 しかし、企業のSNSを見る目は変わりつつあると指摘する専門家もいる。例えば2004年に開設されたFacebookは2007年に登録者数が2けた台の伸びを示し、30歳以上の社会人の新規登録者も多い。

 大学生以外の層にも人気が拡大する中、仕事を持つ人たちが同僚や仕事先と連絡を取り合うためにSNSに参加するようになっている。Facebookでは既にAppleなどの企業別グループもあり、仕事指向を強めたネットワーキングツールとして使える新機能提供を準備中とも報じられている。これにより、LinkedInなどの社会人向けSNSは競争を強いられそうだ。

 一方で、SNSを遮断している企業はほかのサイトも遮断している傾向が強い。

 アメリカ経営協会(AMA)によれば、米国企業の65%はURLフィルタリング措置によりポルノやギャンブルといった不適切なサイトに接続できないようにしている。

 こうしたサイトへのアクセスを遮断するのは、スパイウェアなどのマルウェア感染を防ぐのが主な狙いだと、Gartnerのアナリスト、ローレンス・オランズ氏は解説する。同氏の推計では、営利組織のうち約20%がSNSを遮断している。

会員登録(無料)が必要です

関連ホワイトペーパー

Web2.0 | コミュニティー | 社員教育


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

事例 株式会社イージフ

業務アプリやコラボツールに散在するコンテンツ、他社はどう管理している?

情報の量と種類が急増する今、社内の各種ツールに散在する情報を単一の保存先で管理することはますます難しくなった。こうした情報を部門を超えて連携させて、効率的に活用するには、どうすればよいのか。4社の事例を基に、解決策を探る。

製品資料 株式会社イージフ

企業規模に応じて難しくなるコンテンツ管理、社内外での共有を楽にするには?

文書や画像、動画などのコンテンツ管理は、企業の規模が大きくなるにつれて難しくなる。チームやプロジェクトごとに社内外で情報を共有したり、法的保存義務のある文書などを適切に管理したりするには、どのようなアプローチが有効なのか。

事例 株式会社イージフ

Lotus Notesの文書管理基盤のリプレース事例に見る、情報共有を合理化するコツ

あるハウスメーカーでは、約300箇所に展開する展示場と本社との情報共有に課題を抱えていた。従来はLotus Notesの掲示板機能を使用していたが、それでは異なる種類の文章を一元管理できなかったという。同社の解決方法を詳しく解説する。

事例 株式会社イージフ

非効率な検索作業を解消した、メーカーの文書管理システム刷新の取り組み

グローバルで生産販売事業を展開しているあるメーカーでは、既存の文書管理システムの非効率さや、訴訟時のeディスカバリ対応などに課題を抱えていた。同社はこれらの課題を解消すべく、文書管理システム刷新に踏み切った。

製品資料 j2 Global Japan有限会社

FAX運用を改善、コスト削減にとどまらない「クラウド化」のメリットとは?

業務効率化やコスト削減を目的にさまざまな業務で紙からの脱却が進む中、「取引先の希望でFAXを廃止できない」といったFAX運用の課題を解消すべく、クラウドFAXへの期待が高まっている。その導入メリットを解説する。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/07/22 UPDATE

  1. 邵イ蠕後′郢晢スウ郢晏干ホ樒ケ晄コ倥○霑壼現�スSharePoint邵イ髦ェ�堤クコ繧�斡邵コ�ヲ鬩包スク郢ァ阮吮味隴�スケ邵コ蠕鯉シ樒クコ�ス�ス邵コ�ッ邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闔ィ竏オ�・�ュ�ス�ス
  2. 邵イ驛。harePoint邵イ髦ェ竊堤クイ豐登x邵イ髦ェ�ス闖エ霈披€イ鬩戊シ披鴬�ス貅伉€ツ€遯カ�ス6邵コ�、邵コ�ョ郢晄亢縺�ケ晢スウ郢晞⊆ツ€譏エ縲定ア育「托スシ�ス
  3. Copilot邵コ�ョ邵イ霆喉G邵イ髦ェ竊堤クコ�ッ�ス貅伉€ツ€Microsoft 365邵コ�ァ闖エ�ソ邵コ蛹サ�狗ェカ諛キ笏�§ツ€邵コ�ェ鬯�スュ髢シ�ウ遯カ�ス
  4. Teams邵コ�ァ鬮ョ�サ髫ァ�ア郢ァ蜑�スス�ソ邵コ�ス3陞滂スァ隰�玄�ョ�オ邵イ阮ォperator Connect邵イ髦ェツ€謔滂スー繧臥舞鬨セ螟奇スゥ�ア郢晏干ホ帷ケ晢スウ邵イ髦ェツ€蠕後Β郢ァ�、郢晢スャ郢ァ�ッ郢晏現ホ晉ケ晢スシ郢晢ソス縺�ケ晢スウ郢ァ�ー邵イ髦ェ�ス鬩戊シ費シ樒クコ�ィ邵コ�ッ�ス�ス
  5. 邵イ蜊ヲeams Premium邵イ髦ェ竊堤クイ蜊ヲeams陷キ莉」��Copilot邵イ髦ェ�ス遯カ諛��隰梧、巧隶匁コッ�ス遯カ譏エ�ス闖エ霈披€イ鬩戊シ披鴬邵コ�ョ邵コ�ス
  6. 邵イ陲�C郢晢ソス�ス郢晢スォ邵イ髦ェ�ス隴幢スャ陟冶侭�ス闖エ�ソ邵コ�ス竊千クコ阮呻ス咲クコ�ッ遯カ諛翫′郢晁シ斐≦郢ァ�ケ陜玲ァォ�ク�ー遯カ譏エ笆。邵コ�ィ髫ェツ€邵コ蛹サ��3邵コ�、邵コ�ョ騾�ソス鄂ー
  7. iPhone邵コ�ァ邵イ蜊ヲeams邵コ謔溯劒邵コ荵昶�邵コ�スツ€髦ェ�帝囓�」雎趣スコ邵コ蜷カ�狗ェカ�ス5邵コ�、邵コ�ョ隰�洸�ス�スツ€�ス
  8. 邵イ蜈�叉邏具スサ�」邵コ�ッ郢晢ソス縺夂ケァ�ソ郢晢スォ郢晞亂縺�ケ晢ソス縺�ケ晄じツ€髦ェ竊堤クコ�ス竕ァ隲、譏エ�樣恷�シ邵コ�ソ邵コ阮吮落遯カ諞コ菫」鬩戊シ費シ樒クコ�ョ陷エ貅キ螻冗ェカ譏エ笆。邵コ�」邵コ貊ゑスシ�ス
  9. Notes陷€�ス�ス隲��ス�ス�ア雎「�サ騾包スィ郢ァ蜻域€呵棔�ァ陋ケ謔カ笘�ケァ荵晢ソス郢晢スシ郢ァ�ソ郢晢スォ髯ャ�ス陷ゥ竏夲ソス鬩包スク邵コ�ウ隴�スケ
  10. 邵イ蜍イicrosoft 365邵イ髦ェ�定桙驢搾スエ�ス笘�ケァ蠕鯉ソス邵イ蜊ヲeams邵イ髦ェ�定抄�ソ邵コ蛹サ�狗クコ�ョ邵コ蜈キ�シ貅伉€ツ€郢晏干ホ帷ケ晢スウ邵コ�ォ郢ァ蛹サ�矩ゥ戊シ費シ樒クコ�ッ�ス�ス

職場のSNS利用を禁止する理由、しない理由:49%が黙認、3%がむしろ奨励 - TechTargetジャパン 情報系システム 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/07/22 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...