ネオジャパンが社内ブログの新バージョン、ブログ情報を企業財産にする新機能を搭載NEWS

ブログ別に参加者を設定することにより、退職や異動など個人に依存せずにブログ情報をスムーズに引き継ぎ・継承・蓄積できる「desknet's Blog」の新バージョン。ブロガーのモチベーションアップのための新機能も搭載した。

2008年09月02日 18時48分 公開
[TechTargetジャパン]

 ネオジャパンは9月2日、社内ブログシステム「desknet's Blog」の新バージョン「desknet's Blog V4.0」をリリースした。

 desknet's Blogは、同社のグループウェア「desknet's」で培ったノウハウを基に、社内外で利用されることを前提としたイントラブログシステム。最新版では、ブログ情報を会社の情報資産として活用できるよう、「ブログ」と「個人や組織」を別に管理できる仕組みを構築。ブログ別に参加者を設定することにより、退職や異動など個人に依存せずにブログ情報をスムーズに引き継ぎ・継承・蓄積できるようになった。そのほか、具体的な改良点として、トップポータル画面をはじめとするユーザーインタフェースの刷新、検索性の向上、専門のシステム管理者がいない企業でも簡単に設定ができるような管理者インタフェースの刷新などを行った。

 また、社内ブログはあまり書き込みがされないとよく指摘されるが、ブロガーのモチベーションアップの改良点として幾つかの新機能を搭載。例えばポータル画面での人気ランキング表示をこれまでの「週間」だけでなく「昨日」「月間」で表示したり、アクセス数の推移を月間・年間でグラフ化するアクセス解析表示機能を搭載している。

 同社は本バージョンアップの背景として、ブログの利用形態の多様化に伴いブログ情報そのものの重要度が増してきたため、ブログに蓄積される情報を個人ではなく企業財産として管理していきたいというニーズが多くなってきた点を挙げている。

 価格は基本10ユーザーライセンスで10万5000円(税込み)で、追加10ユーザーライセンスが9万4500円。同日より製品サイトにてモジュールをダウンロード提供する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news205.png

博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...

news189.jpg

B2B企業の約6割が2025年度のWeb広告予算を「増やす予定」と回答
キーワードマーケティングは、2025年度のマーケティング予算策定に関与しているB2B企業の...

news179.png

生成AIの利用、学生は全体の3倍以上 使い道は?
インテージは、生成AIの利用実態を明らかにするための複合的調査を実施し、結果を公表した。