私は昔からちょっとしたツール収集家だ。ITツールは、そもそも物理的ではなく論理的なツールだが、配管工のスパナと同じ役目を果たす。つまり、ツールがなくても仕事はできなくはないが、はかどらない。しかし、大概の場合、経営者にはITツールの価値を認めてもらえず、かといってIT担当者にツールの予算を決定する権限があることはほとんどない。そこで、必然的に無償ツールを探すことになる。
以下の10本のITツールは、私がこれまで使用してきた中から最も便利なものを選んだ。これらのおかげで命拾いしたことも一度や二度ではない。こうして紹介することで、皆さんのお役にも立てばと願う。
何の見返りも期待せずにツールを作成して配布しているわれらがIT業界の匠に感謝の意を表しつつ、「Windowsツール10選」をお届けする。
一般にIT担当者は膨大な数のパスワードを管理する立場にあり、それらを適切に整理しておかなければならない。Keepassはこのために存在する。オープンソースのパスワード管理ツールで、複数のパスワードを“マスター”パスワード1つで安全に管理できる。ダイアログボックスにパスワードをコピー&ペーストすることもでき、時間がないときに長いパスワードを入力する際などに非常に便利だ。
スクリプトは全てのIT担当者の友(であるべき)だが、スクリプトエディタは高価な部類に属する。しかし、スクリプト作成にWindowsの「メモ帳」以上の機能が必要なら、Notepad++を試してみるといい。これは無償のソースコードエディタで、よく使われる50種類以上の言語の情報が組み込まれている。Notepad++を使えば、引用符が「""」か「''」かと気にする必要はなくなる。
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...
求心力のある変革ビジョンに必要な「PECの工夫」
変革ビジョンの策定に当たっては、その内容もさることながら「決め方や伝え方」に心を配...
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...