日本での発売も近いといわれるChrome OS搭載のノートPC「Chromebook」。最大の特徴は「Google Chrome」をアプリケーション実行のプラットフォームにし、データをクラウド上に保存すること、そして価格の安さだ。その実力を先取りで探る。
台湾Acerの「C720 Chromebook」は、優れた「Chrome OS」の操作性を備えた、持ち運びやすい非常に手頃な価格のPCだ。
Chromebookが登場した当初、消費者からの反応の大多数は「Webサーフィンや『Googleドキュメント』での作業以外には使い物にならないPC」というものだった。とはいうものの、初期のChromebookもこれらの用途であれば便利に使用できていた。だが、この2年間で多くの新しいアプリがリリースされ、機能強化が行われたことで、C720の操作性は大幅に向上している。
C720は、1つ前のモデル「C7」と比べ、ほぼ全ての点において優れている。構造はより頑丈になり、バッテリー持続時間もかなり延びた。また、Chrome OS向けに提供されるアプリの種類も増え、サービスの統合も強化されている。それから、Webサーフィンの操作性が改善されたので、以前のChromebookではできなかった作業が行えるようになっている。
C720は、Webサーフィン、ドキュメントの編集、オフィスソフトや軽いメディアの使用を気軽に行えるように設計された低価格のPCだ。この価格帯に競合は存在しない。だが、その価格で本当に優れたコンピューティングエクスペリエンスは実現されているのだろうか。本稿では、その真偽を確かめたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...
ボストン コンサルティング平井陽一朗氏が語る 日本企業のイノベーションを阻む「5つの壁」
企業の変革を阻む5つの壁とそれを乗り越える鍵はどこにあるのか。オンラインマーケットプ...
日清食品がカップ麺の1〜5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
カタリナマーケティングジャパンは、カタリナネットワーク内小売店における年間売り上げ...