本格的なクラウド自動化ツールの多くは、DevOps(開発運用連係)製品のカテゴリーに含まれる。DevOpsツールにはモデル型とスクリプト型の2種類がある。それぞれの仕組みを解説する。
ITの歴史を振り返れば、アプリケーションの開発は「ボックス型」モデルで行われるのが一般的だった。このモデルは、各コンポーネントがマシンのイメージにリンクされ、そのイメージをデータセンター内の静的サーバ上でホスティングするという方式だ。リソースの柔軟性とアジリティ(即応性)を目標とするクラウドでは、アプリケーションのコンポーネントとそのリソースの間で動的な関連付けが求められる。それを実現するのがクラウドの自動化である。ただし、そのためには適切な計画と実装が必要だ。
自動化とは、アプリケーションのコンポーネントの配備と再配備をソフトウェアで制御することによって、コンポーネント間およびアプリケーション間のリンクを正しく確立・維持するプロセスを指す。具体的には、自動化には2つの基本的要素が必要となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...
SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...
「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...