New York Timesは4万6592号分ものバックナンバー配信をどう実現したのか初代マスタングの新聞広告もはっきり表示

米New York Timesが刷新した「TimesMachine」では、何十億枚にも及ぶ小さな画像を処理し、1851〜1980年のバックナンバーを配信できるようになった。その実現に不可欠だったのが米Amazon Web Servicesのクラウドサービスだった。

2014年06月23日 12時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 米New York Times紙は2014年、米Amazon Web Services(以下、AWS)のクラウドサービスを用いてデジタルアーカイブを刷新した。何十億枚にも及ぶ小さな画像を処理し、関心のある購読者に1851〜1980年のバックナンバーを配信できるようにした。

 アーカイブサービス「TimesMachine」が開始された2008年当時から、AWSのストレージサービスが使われていた。ところが、検索/アーカイブ/言語解析担当ディレクターのエバン・サンドハウス氏によれば、2014年4月に実施したTimesMachineの刷新プロジェクトはさらに複雑だったという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。