HTML5? それともネイティブ? スマホ業務アプリの作り方4種を徹底比較検証、「HTML5で業務アプリができる」は本当か【前編】

スマートデバイス向け業務アプリに最適なのは、Webアプリか、それともネイティブアプリか。それとも、それ以外なのか。主要な4種の実現方法のメリットとデメリットを徹底比較する。

2014年12月17日 08時00分 公開
[横山 甲,新日鉄住金ソリューションズ]

 スマートフォンやタブレットといったスマートデバイスを業務で活用するシーンは増え続けています。先行する企業では、メールやスケジュール管理といった定型業務での利用だけでなく、各社のコアビジネスへの活用に焦点が移りつつあります。

 一方で企業を悩ませているのが、スマートデバイス向けの業務アプリケーションを実現する方法の決定です。一口にスマートデバイス向け業務アプリケーションといっても、スマートデバイスに直接インストールするネイティブアプリケーション、Webブラウザで動作可能なWebアプリケーションなど、実現方法はさまざまです。

 本稿では、スマートデバイスの利点である可搬性や、使いたいときにすぐ使い始めることができる即時性、タッチによる直観的な操作性などに配慮した業務アプリケーションを「モバイル業務アプリケーション」と規定。モバイル業務アプリケーションの実現方法をまとめた上で、各方法のメリットとデメリットを整理していきます。

スマートデバイス活用業務アプリケーションを実現する4つのアプローチ

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...