ずっと使いたい「クラウドストレージ」5選 無料でどこまでできる?ストレージ容量、写真の閲覧機能、利用料金などを比較

今や身近なツールとなったクラウドストレージ。場所を問わずアクセス可能で、家族や友人、同僚とファイルや画像を簡単に共有できるなど一度利用すると手放せなくなる。特に人気の高いサービス5種を比較してみた。

2014年12月20日 09時00分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]
photo

 今では信じられないことだが、かつてはフロッピーディスクにコンピュータのデータファイルを保存していた。だが、現在はあらゆるファイルがクラウドに存在し、どのデバイスからでもアクセスできるようになっている。

 全てのクラウドプラットフォームが同じように構築されているわけではない。そのため、自分のニーズに最適なクラウドストレージサービスを選ぶことが大切だ。提供されるものはクラウドストレージサービスによって異なる。例えば、ストレージの容量、写真の閲覧機能、コラボレーションツールなどがある。本稿では、あなたの用途に最適なサービスを理解できるよう人気の高いクラウドストレージサービスを検証する。

Dropbox

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...