SDN普及で「ADC不要論」が浮上、次のネットワークの姿とは?SDNコントローラーだけで十分か

SDN(Software Defined Networking)がアプリケーションデリバリコントローラー(ADC)を衰退に追い込むのか、進化するSDNを補完するのかを考察する。

2015年03月25日 15時00分 公開
[David B. JacobsTechTarget]

 SDN(Software Defined Networking/ソフトウェア定義ネットワーク)の出現により、アプリケーションデリバリコントローラー(ADC)は今後も必要なのかという疑問が生じている。ADCは複数のWebサーバ間で負荷を分散してバランスを取るために開発されたものだ。SDNのロードバランサとして、SDNコントローラーにADCの代わりが務まるのだろうか。そして、ネットワークにおけるADCのお株を奪うことになるのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...