「Windows 10」の注目機能「仮想デスクトップ」は革新的ではないがやはり便利複数のデスクトップを仮想的に表示

「Windows 10」の仮想デスクトップ(マルチデスクトップ)は、単一のモニターで複数のデスクトップ領域を表示可能にする機能だ。多くのウィンドウを開いて作業をするユーザーは、生産性を向上させることができる。

2015年08月04日 08時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
Windows 10のスタートメニュー《クリックで拡大》

 米Microsoftが提供する最新OS「Windows 10」で新たに搭載された「仮想デスクトップ」(マルチデスクトップ)機能は、その名前から多くの混乱を引き起こしている。ここでは、物理的なマルチモニターについてではなく、複数のデスクトップを仮想的に表示する仕組みについて紹介する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...