「Windows 10」へはいつ移行するのが正しいのか今後の更新は「小規模、頻繁に」

企業がWindows 10を採用するパターンはWindows 7のときのようにはならない見通しだ。専門家はこれを歓迎している。

2015年02月27日 12時00分 公開
[Brian Madden,TechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows 8 | Windows 7 | Windows XP


 エンドユーザーコンピューティングに関する2014年の最大級の話題は、企業がようやく「Windows XP」から離れたことだった。ただし大多数は米Microsoftの最新OSである「Windows 8.1」に移行するのではなく、登場から既に5年以上たった「Windows 7」へと移行した。

 企業によるWindows 10の採用では、Windows 7を採用したときの状況がそのまま繰り返されることはなさそうだ。それは良い傾向だ。Windows XPとWindows 7の間には大きな溝があった。Windows 7では多くのアプリケーションが使えなくなり、新しいユーザープロファイルモデルが登場し、セキュリティは完全に異なっていて、ほとんどのユーザーは32ビットから64ビットアーキテクチャに移行した。

「iPad mini 3 Wi-Fi 16GB」、読者プレゼント実施中!

iPad Air 2

TechTargetジャパンは、企業のIT担当者なら知っておきたいIT技術の入門記事を集約したテーマサイト「『知ってるつもり』では恥ずかしい 基礎から学ぶ、新入社員に教えたい『IT新常識』」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、米Appleの7.9インチタブレット「iPad mini 3 Wi-Fi 16GB」(色はシルバー)を抽選でプレゼントします。


Windows 10への移行は大変?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...