Windows 10プレビュー:タブレットユーザーから一言、言いたいタブレットフレンドリーだが、タブレット主眼ではない

“かつてのWindows”に戻るとも指摘されているWindows 10。だが、Windowsタブレットユーザーは従来のWindows 8/8.1を便利に使ってきた。彼らからWindows 10はどう見えるのか。

2015年02月08日 09時00分 公開
[Jamison Cush,TechTarget]
Windows 10のスタート画面

 米Microsoftの次期OS「Windows 10」は、全てのデバイスに対応するOSとして開発中だ。これには、新しく発表された84インチの「Surface Hub」から小型の「Microsoft Lumina」スマートフォンまでが含まれる。Windows 10はデバイスのサイズに合わせて大きさが変化するが、機能はそのままだ。つまり、このようなOSを実現するには、スマートフォン、タブレット、ノートPCユーザーのさまざまな用途とナビゲーションのパターンを、Microsoftが把握していなければならないことになる。

 タブレットユーザーがWindows 10の初期ビルドを見て不安を覚えたことを考えると、これは朗報だ。企業がWindows 7に強いこだわりを持ち、ノートPCに大きく依存している状況に対して、Microsoftが意識的に働きかけていることは当初から明確だった。2014年後半に公開されたWindows 10のβ版では明らかなことが2つあった。1つは「Windows 8」の特徴だった「スタート画面」「モダンアプリ」「タッチ/スワイプフレンドリーな操作」を遠ざけたことだ。もう1つは慣れ親しみのあるマウスフレンドリーなデスクトップの空間に戻ってきたことだ。

「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」、読者プレゼント実施中!

iPad Air 2

TechTargetジャパンは、2015年に企業が注目すべき最新技術の関連記事を集約したテーマサイト「はやる技術を先取りチェック 大胆予測、2015年に伸びる注目技術はこれだ」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」を抽選でプレゼントします。


Windows 8/8.1は慣れると便利だった

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...