仮想デスクトップに関して、エンドユーザーからは実にさまざまな疑問や質問がIT部門に寄せられる。その中でも、VDIに関するよくある5つの質問について、その原因と対策を明らかにする。
クライアントPCの管理は仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)の導入で比較的容易になる。それによってIT部門は、数百台あるいは数千台のクライアントPCをコントロールできる単一の集中管理イメージを手にするからだ。ユーザーもまた、いつでも、どこでも、デスクトップ環境やアプリケーションにアクセスできるようになる。
とはいえ、必ずしも完璧なシステムというわけではない。ユーザーの仮想デスクトップで発生するVDI問題は、間違いなくヘルプデスクへ押し寄せる。幸運なことに、ほとんどのハングアップ(パスワードやインターネット接続の問題など)は簡単に解決できる。だが、ヘルプデスクはそうした問題にあらかじめ準備しておく必要がある。
ここでは、VDIに関するよくある5つの質問に関して、IT部門が事前に用意しておくべき回答とユーザーの疑問について考えたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。