デスクトップ仮想化の投資対効果を高める5つの考え方まずはコストモデルを分析

初期投資が掛かるといわれている仮想デスクトップインフラだが、導入規模や管理方式など、工夫次第で投資対効果を高めることができる。本稿では5つの手法を紹介する。

2012年07月10日 09時00分 公開
[Eugene Alfaro,TechTarget]

 デスクトップ仮想化でハードウェアやサポート、管理面のコストを削減できるが、実はVDIには他にも幾つか隠れたコストを削減する方法がある。

 ITプロジェクトでは誰もが確実なROI(投資対効果)を求める。しかし、仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)は必ずしも先行的なコスト削減を実現するものではない。それでも、VDIには導入規模や管理方式によって、ROIを高めるさまざまなメリットがある。

 物理デスクトップの台数削減(最も一般的なVDIのメリット)以外に、VDIのコスト削減を実現する方法とはどのようなものか。以下、リモートアクセス、サーバディスカウント、ストレージ統合など、コスト削減を推し進める幾つかの方法について紹介する。

1.VDIコストモデルを分析する

 VDIのコスト削減はどのようにすれば達成できるか。仮想と物理システムを比較してコストモデルを検討してみよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...