米Zscalerは、米Googleのパブリッククラウドサービスを悪用するマルウェア「Spy Banker Trojan」の新しい組織的活動を発見した。
米Zscalerのセキュリティ研究員は2015年12月10日、米Googleのパブリッククラウドサービスを悪用する「Spy Banker Trojan」マルウェアの組織的活動を発見した。同社のリサーチ部門であるThreatLabZのレポートによると、Spy Banker Trojanは、Googleのクラウドを利用してマルウェアのダウンローダーをホストしているという。
そのレポートはまた、ブラジルでポルトガル語を使用するユーザーを標的にしたマルウェアが発生しているとして、そのマルウェアが「Facebook」「Twitter」およびその他のソーシャルネットワークサービスに対してソーシャルエンジニアリング攻撃を行い、Spy Banker Trojanのダウンローダー用の悪意のあるリンクをユーザーにクリックさせているとも報告している。このダウンローダーがインストールされると、Spy Banker Trojanは感染したユーザーのネットバンキングの資格情報を盗むという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...