15時間で侵入? 機械学習のマルウェア検出システムに浮上した“不都合な真実”「Black Hat USA 2015」で報告(1/2 ページ)

マルウェアの検出では、既知の特徴をスキャンするシステムよりも、機械学習の方が優れている。だが「Black Hat 2015」で発表した研究者によると、ある仕組みによって性能の差はさらに広がるという。

2015年08月19日 15時00分 公開
[Robert RichardsonTechTarget]
photo 国内企業における、アプリケーション/通信機能別に見たマルウェアの攻撃経路(出典:Palo Alto Networks「アプリケーションの使用および脅威分析レポート」2014年5月版)《クリックで拡大》

 セキュリティ製品に機械学習機能を搭載しておきながら、設置場所ごとに固有のトレーニングデータを使って個々の違いに対応していないベンダーは、セキュリティエコシステムの一層の強化を図る機会を逸している――。2015年8月に米国ラスベガスで開かれた「Black Hat USA 2015」のセッションで、米軍需メーカーNorthrop Grummanの子会社の研究者2人がそう指摘した。

 機械学習を専門とするボブ・クライン氏は、Northropの子会社Acuity Solutionsの製品「BluVector Cyber Intelligence Platform」に取り組んでおり、その概念を「動く防御」と表現する。同氏によると、例えば鍵屋が1つの村の中であらゆる場所に同じ錠を売り付けた場合、極めて手薄な防犯対策しか達成されない。泥棒がその錠の1つを入手して、好きなだけ時間をかけて開錠の方法を習得すれば、後は村中の家から何でも盗み放題になる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news191.jpg

Omnicomが Interpublic Groupを買収 世界最大級の広告会社が誕生へ
OmnicomがInterpublic Group(IPG)を買収する。これにより、世界最大の広告会社が誕生し...

news110.jpg

インテントデータ×キーエンス出身者のノウハウで実現 ABMを先に進める最先端の営業手法とは?
ユーソナーとGrand Centralは提携し、営業売り上げ拡大のためのBPOパッケージを提供開始...

news061.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年12月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...