ThinkPad X1 Yogaの構成は、他の薄型ノートPCとほぼ共通する。CPUはIntelの第6世代Coreプロセッサーファミリーで、このレビューで評価している機材にはデュアルコアの「Core i7-6500U」を搭載していた。このプロセッサーは基本的に動作クロック2.5GHzで駆動するが、Intelの「Turbo Boost」機能が有効になると動的に最大3.1GHzまで動作クロックはアップする。標準価格のモデルでは、Intelの「Core i5-6200U」を搭載する。こちらは、通常の動作クロックが2.3GHzだが、Turbo Boostが有効になると2.8GHzでアップする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...