Lenovoの「ThinkPad T470」は桁外れのバッテリー持続時間とトップクラスのキーボードによって、ビジネス向けノートPCとして魅力的な選択肢の1つになる。
テクノロジー企業は革新を起こせないと厳しく批判されることが少なくない。だが、優れた製品に手を加える必要はあるのかを問うことに価値が見いだされる場合もある。Lenovoの「ThinkPad T470」で採用されているのは、そのような考え方だ。ThinkPad T470は、実に「ThinkPad」らしい製品だ。Lenovoの人気ビジネスモデルであるThinkPadをよく知らないユーザーのために説明しよう。ThinkPadには、頑丈で息の長いデザインが採用されており、実証済みの信頼性が備わっているという特徴がある。強烈な個性やセンスの良さはない。だが非常に高速なPCIe SSDと業界最高峰のキーボードが採用されている。また、これまでにTechTargetがレビューしたビジネス向けノートPCの中でも屈指のバッテリー持続時間を誇っている。残念ながら、型にはまっているということは、ThinkPad T470が完全なビジネス仕様であることを意味する。薄暗いディスプレイや安っぽいオーディオでは、マルチメディア指向のヘビーユーザーには物足りないだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...