Windows 10のロック画面に広告表示? 「いい気はしない」との声も北米で開始か

Webサイトやソーシャルメディアに広告表示は付き物だが、北米では「Windows 10」にまで広告が表示するようになったようだ。

2016年11月30日 08時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]
日本語版のWindows 10ロック画面では今のところ広告表示に関する報告はない

 北米で稼働しているWindows 10では、Windowsストアからダウンロードできるアプリケーションやゲーム、そして映画の広告がロック画面に表示するようになった。Windows 10のHome、Pro、Enterpriseといった全てのエディションに入っているWindowsストアに広告機能が付いているからだ。

 「仕方なく受け入れているが、あまりいい気はしない」と医療技術企業のMillarでITマネジャーを務めるスティーブン・パワーズ氏は話す。「もう慣れたからほとんど気にならなくなった。もし有償で買っていたら、もっと腹を立てていただろう」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...