アプリケーション仮想化か、ローカルPCへのインストールか、それが問題だVDI経由の提供は避けた方がいいケースも

新しいアプリケーションをユーザーに提供するベストな方法を決めるのは難しい。VDI経由でアプリケーションを利用できるようにする方が良い場合もあれば、ローカルにインストールするのが最適な場合もある。

2017年04月19日 08時00分 公開
[Alastair CookeTechTarget]

 大抵の企業は、ユーザーに新しいアプリケーションを提供する方法として複数の選択肢を用意している。アプリケーションとそのユースケースによっては、VDI(仮想デスクトップインフラ)を利用してアプリを提供するのが理にかなっている場合もある。一方、ユーザーのPCに直接アプリケーションをインストールする方が適切という場合もある。

 めったに生じる状況ではないが、管理者が同じアプリケーションを一部のユーザーにはVDIで提供し、他のユーザーにはローカルで使用できるように設定することもできる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。