2010年ごろ、将来を見据えたストレージの専門家たちは、フラッシュとクラウドがゆくゆくはストレージの中で優勢なものになると予想していた。
TechTargetが実施した2017年の年次調査「IT Priorities Survey」(IT優先度調査)によれば、人気のあるデータストレージの選択肢に関して、その予想は的中している。この調査では、201人の回答者が「ストレージ/バックアップ」と「災害復旧」に最も多くの時間を費やしたと答えている。また、各グループの約半分は、クラウドが主な優先事項だと回答している。クラウドバックアップを優先事項として選んだ48%の回答者は、重要度が低い作業の中ではクラウドを最優先事項と見なしている。また、48%の回答者は、クラウドストレージをプライマリストレージの重要度の高い作業として挙げている。これを上回ったのは、オールフラッシュアレイ(31%)とSSD(30%)の組み合わせだけである。
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2022年7月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。