HDD vs. フラッシュストレージ、「フラッシュストレージは過大評価」価格差はまだ50倍

ストレージ業界の大ベテランが、フラッシュストレージに苦言を呈す。HDDとの比較も不適切であり、価格にはまだまだ大きな開きがあるという。

2017年01月17日 08時00分 公開
[Antony AdsheadComputer Weekly]
Computer Weekly

 フラッシュストレージは過大評価されている。過大評価でないとしても、思っている以上にコストが掛かっており、HDDと同等の値段になるのはずっと先のことになるだろう。

Computer Weekly日本語版 1月11日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 1月11日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。

ボタンボタン

 こう話すのは、ストレージ業界のベテランであり、InfinidatのCEOを務めるモシェ・ヤナイ氏だ(訳注)。

訳注:「EMC Symmetrix」の開発をリードした人物で、「Mr. Symmetrix」として知られている。

 「フラッシュストレージの主な問題点は価格だ」と同氏は語った。「最近Seagate Technologyが16TBのフラッシュドライブを発表したが、価格は8000〜9000ドルにも及ぶ。同じ容量のHDDなら50分の1の値段で入手できる」

 同氏はさらに次のように続けた。「フラッシュストレージの価格は下がっているが、HDDの価格も同様に下がっている。フラッシュストレージに多くのデータを保存し続ければ破産してしまうだろう」

 ヤナイ氏によると、フラッシュストレージベンダーの主張には疑問があり、ベンダーによる製品カテゴリーの比較はあまり意味がないという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。