ストレージ業界の大ベテランが、フラッシュストレージに苦言を呈す。HDDとの比較も不適切であり、価格にはまだまだ大きな開きがあるという。
フラッシュストレージは過大評価されている。過大評価でないとしても、思っている以上にコストが掛かっており、HDDと同等の値段になるのはずっと先のことになるだろう。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 1月11日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
こう話すのは、ストレージ業界のベテランであり、InfinidatのCEOを務めるモシェ・ヤナイ氏だ(訳注)。
訳注:「EMC Symmetrix」の開発をリードした人物で、「Mr. Symmetrix」として知られている。
「フラッシュストレージの主な問題点は価格だ」と同氏は語った。「最近Seagate Technologyが16TBのフラッシュドライブを発表したが、価格は8000〜9000ドルにも及ぶ。同じ容量のHDDなら50分の1の値段で入手できる」
同氏はさらに次のように続けた。「フラッシュストレージの価格は下がっているが、HDDの価格も同様に下がっている。フラッシュストレージに多くのデータを保存し続ければ破産してしまうだろう」
ヤナイ氏によると、フラッシュストレージベンダーの主張には疑問があり、ベンダーによる製品カテゴリーの比較はあまり意味がないという。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 12月21日号 知らないと損をするライセンス監査の罠
Computer Weekly日本語版 12月7日号 そのスマートウォッチ、役に立ってる?
Computer Weekly日本語版 11月16日号 Windows Server 2016のココが凄い
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...