スマートフォンを買い換えない人々 Samsungを悩ませる「本当の問題」買い替えサイクルが長期化

ハイエンドのスマートフォンを中心に買い替えのサイクルが長期化している。Androidスマートフォンで大きなシェアを持つSamsungの決算にもじわりと影響が――。

2017年11月23日 05時00分 公開
[Kelly M. StewartTechTarget]

 スマートフォンの購買傾向が変化し、Samsungにそのマイナスの影響が及んでいる。

Galaxy Note8《クリックで拡大》

 Samsung Electronics(以下、Samsung)は2017年第3四半期(7〜9月期)も残り2週間というタイミングで、新型スマートフォン「Galaxy Note8」を発売した。ほぼ時を同じくして、AppleもiPhoneの最新3モデル「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」を発売している。結果、Samsungの2017年第3四半期のモバイル事業売上高は同年第2四半期と比べて6%減少した。なぜこうなったのか。Samsungは決算報告書において、その理由を「高価格なハイエンドスマートフォンよりもローエンドからミッドレンジの低価格なスマートフォンの販売が伸びたから」と説明している。主要な海外顧客によるLTE投資が減速した影響もあるという。

同じスマートフォンを1年半から2年利用

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...