5Gの普及で「大規模DDoS攻撃」の危険性が高まる理由とは?「5G」通信に潜む脅威【後編】

「5G」(第5世代移動体通信システム)通信が拡大すると、大規模な「DDoS攻撃」の被害が懸念されると専門家は語る。それはなぜなのか。

2019年09月04日 05時00分 公開
[Madelyn BaconTechTarget]
画像

 前編「『5G』導入前に知っておきたい、通信事業者が恐れるセキュリティリスクとは?」では、モバイル通信規格「5G」(第5世代移動体通信システム)のセキュリティに関する懸念について、市場調査会社Business Performance Innovation Network(BPI Network)とセキュリティベンダーA10 Networksのレポート「Opportunities and Challenges in a 5G Connected Economy」(5Gでつながる経済の機会と課題)に基づき説明した。A10 Networksの製品マーケティング部門のシニアディレクターであるポール・ニコルソン氏によると、5G通信のセキュリティにおける懸念点の一つは「通信量とデバイスの増加」にあるという。

 後編は、ニコルソン氏が挙げる2つ目の懸念点「サービス停止を狙った大規模なDDoS(分散型サービス拒否)攻撃などの外部要因」を解説する。

 5G通信の導入で通信速度や通信容量、遅延が改善すると、ネットワークの可能性も大きく広がる。ただし、こうした進化により、より深刻な攻撃が起きる危険性も高くなる。上述の調査で回答した企業が、セキュリティに関して非常に懸念を示していたのがDDoS攻撃だ。回答企業の63%は、サイバー攻撃の大規模化や巧妙化に対抗するためDDoS対策の強化が重要だと答えている。

5GがDDoS攻撃を危険にする理由

ITmedia マーケティング新着記事

news148.png

「三菱UFJ銀行」と「メルカリ」のフィッシング詐欺が増加――BBソフトサービス調査
BBソフトサービスが、詐欺サイト専用セキュリティソフトで検知・収集したデータを基に、...

news091.jpg

AI生成コンテンツの大増殖で「ソーシャルメディア」が「ソーシャル」ではなくなる日
AIが生み出すコンテンツをAIが学習しさらなるコンテンツを生成する未来は、私たちが望む...

news083.jpg

生成AIで美容業界の未来を創造 エスティ ローダーとマイクロソフトがAIイノベーションラボを設立
両社は消費者とのつながりを強化し、より迅速かつ効果的な市場投入を実現することを目的...