Apple「iOS」とGoogle「Android」の最新版は、どちらも暗号化その他でセキュリティ機能を強化している。セキュリティ機能対決、勝者はどちらなのだろうか
AppleとGoogleの戦いは長く、「Windows」と「Linux」の関係に似ていなくもない。両社はそれぞれのモバイルOS、「iOS」と「Android」のセキュリティ面でもトップを競い合っている。
経営陣や最高情報責任者(CIO)にすらセキュリティの重要性を説くことは難しく、平均的なモバイルユーザーの関心もそう高いとは言えない。とはいえ、会社支給のモバイル端末を従業員に配布するか、私物端末の業務利用(BYOD)ポリシーで複数のモバイルプラットフォームをサポートするという場合、IT担当者はAndroidとiOS両方のセキュリティ機能について知っておいた方がいい。
IT部門や情報セキュリティプログラムに関係しそうなセキュリティ機能を比較し、AndroidとiOSを対決させてみよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
数分でデータを人質に 進化するランサムウェアに有効な「第2世代EDR」とは (2025/3/4)
クラウドサービスの脆弱性をどう解消する? 安全な開発環境を構築するヒント (2025/3/4)
「複雑、高額、難しい」を変える中堅・中小向けSASEのメリットを解説 (2025/2/10)
「Box」に移行してもなくならない「お守り仕事」を根本から効率化するには? (2025/1/23)
これからのセキュリティ対策に必要な「防御側の優位性」、AIはどう実現する? (2025/1/22)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...