「オンプレミスVDI」「DaaS」を比較 在宅勤務でのVDI全社導入ならどっち?コロナ禍の「VDI」導入計画【前編】

オンプレミスのインフラにVDIを構築するか。VDIの機能をサービスとして使えるDaaSを利用するか。在宅勤務などのテレワーク全面実施に適したVDIの選び方を説明する。

2020年06月15日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

 テレワークを助ける技術の一つとして「VDI」(仮想デスクトップインフラ)がある。VDIを導入するときに管理者が直面する課題は少なくない。VDIを導入する場合でも、既に導入したVDIを調整する場合でも、IT管理者が検討しなければならない要素は多岐にわたる。本稿は全社的なテレワークに合わせてVDIを導入するときの、製品とサービスの選び方を説明する。

VDIを導入するならオンプレミスとDaaSのどちらを選ぶべきか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...