「クラウドホスト型VDI」と「DaaS」の違いとは 楽なのはどちらか「クラウドホスト型VDI」と「DaaS」を理解する【前編】

VDI市場では「クラウド型VDI」と「DaaS」が台頭しつつある。この2つの違いと、VDIの管理負荷を軽減するために、選定の際留意しておきたい点について説明する。

2020年01月28日 10時00分 公開
[Jo HarderTechTarget]

 ユーザー企業がクラウドに仮想デスクトップインフラ(VDI)をホスティングする「クラウドホスト型VDI」や、ベンダーが仮想デスクトップをサービスとして提供する「DaaS」(サービスとしてのデスクトップ)は、VDI市場にディスラプション(市場の破壊)を引き起こした。現在でも製品・サービス同士の連携や各サービスの機能追加が頻繁に起こっている。こうした事情は、クラウドホスト型VDIとDaaSの選定を難しくしている。

クラウドホスト型VDIとDaaSを比較

クラウドホスト型VDI

 クラウドホスト型VDIとDaaSの境界はあいまいな部分が残る。一般的にクラウドホスト型VDIとは、ユーザー企業がクラウドに仮想デスクトップやアプリケーションを構築して、自ら管理する。MicrosoftやCitrix Systems、VMwareはクラウドホスト型VDIのためのクラウドを提供している。VDIそのものは一般的に、ユーザー企業のIT担当者が維持管理する必要がある。

DaaS

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。