初期の仮想デスクトップインフラ(VDI)は膨大な数と種類のコンポーネントの寄せ集め状態だった。主にハイパーバイザーの他、仮想デスクトップの配信や登録、ライセンス管理、負荷調整を担う複数のコンポーネントで構成されていた。どれか1つのコンポーネントで障害が起きた場合、そのコンポーネントを簡単に切り離すことができない場合があった。
ユーザー企業がクラウドにVDIをホスティングする「クラウドホスト型VDI」や、ベンダーが仮想デスクトップをサービスとして提供する「DaaS」(サービスとしてのデスクトップ)は、そうしたハードウェアの複雑性を軽減できる。
しかし依然として、VDIには複雑さが残る。その背景に、VDI市場を取り巻く状況が変化する中で、ベンダーがそれぞれの顧客のために製品やサービスを多様化させていることがある。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...