仮想デスクトップの最適化ツールを使用すれば、OSが備える一部の機能やユーティリティーを無効にして、より効率的な仮想デスクトップを実現できる。
前編「仮想デスクトップを低コストで快適にする「最適化」のすすめ」では、仮想デスクトップの最適化によって得られるメリットを説明した。後編では、実際に仮想デスクトップの最適化を進める際の代表的な支援ツールを紹介する。
仮想デスクトップや仮想アプリケーションを最適化するためのツールは幾つかある。代表例がCitrix Systemsの「Citrix Optimizer」とVMwareの「VMware OS Optimization Tool」だ。これらはそれぞれ、各社の仮想デスクトップインフラ(VDI)/アプリケーション仮想化製品「Citrix Virtual Apps and Desktops」(旧「XenDesktop」および旧「XenApp」)、「VMware Horizon」での利用を想定している。
この2種類の最適化ツール、Citrix OptimizerとVMware OS Optimization Toolの機能を簡単に解説しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「α世代」はマーケターにとってなぜ重要なのか?
Razorfishのレポートによると、α世代の中でも比較的年齢が高い層は美容製品に強い関心を...
【B2Bマーケター困惑】資料請求サイト経由のリードの商談化率は10%以下 有効活用するには?
資料請求サイトを活用するのは費用対効果が合わないのでしょうか。また、商談につなげる...
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。