仮想デスクトップを低コストで快適にする「最適化」のすすめ仮想デスクトップ最適化のベストプラクティス【前編】

仮想デスクトップの最適化によって、企業はどのようなメリットが得られるのか。簡潔にまとめた。

2019年04月24日 05時00分 公開
[John PowersTechTarget]

関連キーワード

VMware | Citrix | 仮想化 | DaaS | 仮想デスクトップ


画像

 仮想デスクトップを最適化すれば、デスクトップ環境のパフォーマンスとストレージの効率性を向上させられる。本稿では仮想デスクトップを最適化する利点と、そのためのツールを紹介する。

 OSが備える余分な機能を削除したり変更したりすることで、仮想デスクトップを最適化できる。例えばOSが定期的に実施するメンテナンスの動作や、バックグラウンドで実行する「Windowsサービス」(旧「NTサービス」)、デフォルトで実装しているアプリケーションなどが最適化の対象になる。

 Webサイト「xenappblog.com」が開催したオンラインイベントで、仮想デスクトップの最適化に関するベストプラクティスが紹介された。同オンラインセミナーに参加した保険会社Assicurazioni Generaliの上級システムエンジニア、デニス・スパン氏は「Microsoftは、さまざまなユースケースで利用できるようにOSを構成しているため、個別のケースでは最適とはいえない場合もある」と語る。

仮想デスクトップ最適化の利点

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...