クラウドベースのデスクトップ・アプリケーション仮想化ツール「Windows Virtual Desktop」は2019年後半に提供開始する見込みで、「Office 365 ProPlus」を統合する。
Microsoftは2019年3月21日、デスクトップおよびアプリケーション仮想化ツール「Windows Virtual Desktop」のパブリックプレビューの提供を開始した。2019年後半には一般提供を開始する予定だ。
Microsoftは2018年9月に開催したカンファレンス「Microsoft Ignite」でWindows Virtual Desktopを発表した。Windows Virtual Desktopはクラウドで実行するデスクトップとアプリの仮想化サービスだ。マルチセッション機能を備えるWindows 10と、オフィススイート「Office 365 ProPlus」が含まれ、同社のクラウドサービス「Microsoft Azure」で稼働する。
IT分野の調査分析会社Enterprise Strategy Groupでシニアアナリストを務めるマーク・バウカー氏は「多くのユーザーがWindows Virtual Desktopについて『やっと始まる』と思っていることだろう」と語る。
Microsoftの仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)市場への参入はやや遅れているとしても、Windowsやオフィススイート「Office 365」に慣れ親しんでいるユーザー基盤が大きな後押しになるとバウカー氏はみている。
「WindowsとOffice 365には強いつながりがある。Windowsがビジネス環境に広く普及していることはMicrosoftにとって有利だ」(バウカー氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
VMwareからの移行で新たな価値を得るための“最適な移行先”を探る (2024/11/5)
VMware対策に追われるSIer 課題は「移行先の選定」だけではなかった (2024/7/31)
VDI第三の選択肢は「高い、設計が難しい、コストがかさむ」を解消できるか (2024/3/28)
“VMwareの急変”に苦悩するIT部門をNutanixとOpenShiftが救う理由 (2024/3/21)
オンプレミスを撤廃したい企業に立ちはだかる「移行の壁」、その越え方とは (2024/3/15)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...