新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を受け、「VDI」(仮想デスクトップインフラ)製品の利用を検討する企業は少なくない。VDI製品を利用すれば、従業員はさまざまな形状やサイズのクライアントデバイスで、社内システムを安全に利用できるようになる。ただしVDI製品は万能薬ではない。前編「コロナ禍のテレワーク普及で『VDI』製品が売れる理由」に続く本稿は、VDI製品を導入するときの注意点を説明する。
企業がIT関連のコストを削減したい場合は、CPUやメモリといったコンピューティングリソースを減らすことでそれを達成できる。ただしVDI製品のユーザー企業は、仮想デスクトップのパフォーマンスを向上させるために、サーバやストレージ、ネットワークデバイスに投資しなければならない。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...