テレワーク拡大で生産性は下がるどころか史上最高に――DaaS導入の建設会社CIO建設会社が「DaaSでテレワーク推進」で得たこと【前編】

「DaaS」を使ったテレワークを推進している米国の建設会社Mead & Hunt。テレワークによって「生産性は史上最高になる」と同社CIOは語る。その理由は。

2021年01月18日 05時00分 公開
[Mike GleasonTechTarget]

 Mead & Huntは全米に30カ所を超えるオフィスを構え、900人以上の従業員を擁する。建設事業に加え、道路やダムの設計など幅広い事業を手掛ける同社は、2017年ごろから在宅勤務などのテレワークのために、Workspotが提供するVDI(仮想デスクトップインフラ)ベースのDaaS(Desktop as a Service)「Cloud Workstation」を利用している。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大したとき、Mead & Huntは Cloud Workstationを活用してテレワークを推進した。同社の調査によると、テレワークによって生産性が向上したことが判明しているという。同社の最高情報責任者(CIO)を務めるアンディ・クナウフ氏に、同社がCloud Workstationを導入したいきさつと、テレワークのメリットを聞いた。

テレワーク推進で生産性は「史上最高」に

―― DaaSを最初に検討した理由を教えてください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。