ソフトウェア開発者にとって、技術の進化への追従は重要だ。単に新技術に関するスキルを身に付ければよいというわけではない。技術進化が「ソフトウェア開発」という仕事そのものに及ぼす影響も注視する必要がある。
ソフトウェア開発者が採用の可能性を高める上で、身に付けておくとよいスキルが幾つかある。技術系人材企業Toptalで人材運用担当シニアバイスプレジデントを務めるクリスティー・シューマン氏は、こうしたスキルの主な例として、以下に関するスキルを挙げる。
「市場の変化は速い」とシューマン氏は述べる。クラウドサービスやモバイルアプリケーションといった技術の進化速度は、その分野に習熟した人材供給のペースをしのぐと同氏はみる。
ソフトウェア開発において「機械学習アルゴリズムがソースコードを生成する」という新たな潮流がある。人のソフトウェア開発者にも依然、需要はある。ただしソフトウェア開発者に求められるスキルは、一からソースコードを作成するスキルから、機械学習などのAI技術を生かしてソースコードを調整できるスキルへと移っている。
AI技術に関する情報サイトMLtechniques.comの創設者であり、機械学習の研究者であるビンセント・グランビル氏は、「ソースコード作成が自動化したとしても、人のソフトウェア開発者を雇用することになる」と話す。グランビル氏は米TechTargetが所有するビッグデータ技術者コミュニティー「Data Science Central」の共同設立者でもある。同氏が研究で利用するのは、コーディングを一切必要としない開発ツールだ。この開発ツールはボタンのクリックだけで、ソースコードを自動生成する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...