世界中でストレージ不足が発生――影響を“3つのシナリオ”で探るデータが増え続ける末路【中編】

世界に存在するデータ量が日々増える中で、ストレージ不足が発生する可能性がある。それによって生じる影響を、3つのシナリオで考える。

2022年10月12日 05時00分 公開
[Jim HandyTechTarget]

関連キーワード

SSD | ハードディスク | ストレージ


 「データは好きなだけ保存できる」と考えてはいけない。今後数年のうちに「ストレージ不足」の問題が顕在化する可能性があるからだ。それはどのような影響を引き起こすのか。予測できる3つのシナリオで考えてみよう。

ストレージ不足で起きる「3つのシナリオ」

シナリオ1:販売価格への影響

 1バイト当たりのストレージ製造コストは下がる傾向にあるが、ストレージ不足が発生するとストレージの販売価格を押し上げる可能性がある。ストレージ不足が悪化すれば、2017年にSSDの販売価格が高騰したように、ストレージの販売価格が一時的に上昇する。

シナリオ2:データ保管のポリシーへの影響

 ストレージ不足は、ストレージ管理者が解決しなければならない問題を増やす。例えば下記の対策の必要性を検討しなければならなくなる。

  • バックアップのデータ量を減らす
  • 保存するデータと保存しないデータの取捨選別を実施する
  • 古いデータを早々に削除する

 企業はこうした対策を検討する中で、データ保管に関するポリシーに変更を加える可能性がある。

シナリオ3:データ保管方法への影響

 ストレージ不足の危機的状況を回避するために、ストレージシステムの仕組みを変更する企業も出てくる。例えば重複排除やデータ圧縮といった、より効率的なデータ保管が可能な運用方法を取り入れる動きが強まる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news099.jpg

CMOはつらいよ マッキンゼー調査で浮かび上がるAI時代の厳しめな業務実態
生成AI、研究開発、価格戦略……。慢性的なリソース不足の中でマーケターの業務範囲はま...

news017.jpg

「リンクレピュテーション」とは? SEO対策や注意点もわかりやすく解説
「リンクレピュテーションって何のこと?」「なぜ重要?」「リンクレピュテーションを意...

news213.jpg

MAツール「MoEngage」 DearOneが日本語版UI提供へ
NTTドコモの子会社であるDearOneは、AI搭載のMAツール「MoEngage」の日本語版を2025年1月...