「クラウドで月5万ドル」は高い? 新興企業がインフラを変えるしかなかった訳アーキテクチャ刷新の道のり【第1回】

ソフトウェアベンダーのSensorFlowは、スマートビル向けにサービスを提供している。同社はスタートアップでありながら大手の顧客も獲得し、注目を集めている。たが、その裏ではITインフラのコストに苦しんでいた。

2023年06月29日 07時15分 公開
[Edwin YappTechTarget]

 2016年に創業したSensorFlowは、スマートビルに特化したソフトウェアベンダーだ。モノのインターネット(IoT)や人工知能(AI)技術を活用したサービスを提供している。そのユーザーは商業ビルだけでなく、大手ホテルにも及ぶ。

 同社はスマートビル実現のためのサービスを、あるクラウドサービス群で構築し、ユーザーに提供してきた。ただしその運用にはさまざまな問題があった。

当初はあのクラウドサービスを選ぶも……

 同社がサービスを提供するインフラとして最初に選んだのは、Amazon Web Services(AWS)のマネージドデータベースサービス「Amazon DynamoDB」(以下、DynamoDB)と、サーバレスコンピューティングサービス「AWS Lambda」だった。

 そのアーキテクチャは当初はうまく機能していたが、SensorFlowは次第にコストの増加とシステムの複雑化に悩まされるようになった。ストレージ価格の上昇もあり、コストは毎月5万ドル以上に跳ね上がっていた。

 DynamoDBの運用管理が煩雑になる問題もあった。DynamoDBは自由なデータ構造で格納できるスキーマレスのNoSQLデータベースだ。スキーマレスは、開発者にとっては事前にデータベースの構造を設計する手間が省けて便利だ。しかし無秩序にデータが格納されたために、抽出するデータの一貫性を担保できなくなっていった。

 プログラミングの知識がなければデータを利用しにくい点も課題だった。SensorFlowの技術畑の出身ではない意思決定者は、リアルタイムにレポートを受け取れず、ビジネスの重要な疑問にタイムリーに答えられなかった。新しくレポートを作成するためには、複数のエンジニアがデータの抽出、処理、提供に関与する必要があった。


 第2回はSenserflowが、本稿で紹介した課題を解決するためにどのような意思決定をしたのかを解説する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...