竹中工務店グループが築23年の「竹中セントラルビル サウス」を改修、スマートビルとして開業した。このスマートビルを実現した「Smart Secure Service」と、「ビルコミ」のデータ処理基盤とは。
竹中工務店グループの建物維持管理会社であるアサヒファシリティズが、「竹中セントラルビル サウス」を2022年10月にスマートビルとして開業した。同ビルは、1999年に竣工(しゅんこう)した築23年のオフィスビルだったが、10月の開業に向けて、以下2つに取り組んだ。
今回の開業に当たり、竹中工務店は新たなBAシステムにサイバーセキュリティ対策サービス「Smart Secure Service」と、建物OS「ビルコミュニケーションシステム」(以下、ビルコミ)のデータ処理基盤を導入した。
従来のBAシステムでは、建物の照明や空調、各種センサーや電力制御システムをBAシステムに接続し、オフィス空間の照度や室温を最適化したり、エネルギー利用の効率化を図ったりできる。一方、サイバーセキュリティ対策としては、ファイアウォールで建物外部からの脅威に対抗することが主で、内部におけるシステムへの不正侵入、ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)や標的型攻撃を前提とした対策には十分に備えていなかった。
竹中セントラルビル サウスの開業に合わせて、竹中工務店はSmart Secure Serviceを導入した。同社は自社ビルにて、SBテクノロジー、NEC、サイバートラスト(CTJ)が共同で開発したSmart Secure Serviceを使って、サイバーセキュリティ対策の有用性を確認する実証実験を実施した。実証実験の結果、サイバー攻撃に対して強固なセキュリティ性能が発揮されたことが同製品を導入する決め手になった。
Smart Secure Serviceはビル向けのBAシステムや、工場といった建物の管理や制御を自動化するシステムに対するサイバーセキュリティ対策システム。以下のサービスで構成されている。
竹中工務店はSmart Secure Serviceの導入と合わせて、同社の建物OSであるビルコミが備える機能の一つ、データ処理基盤を導入した。建物OSは、物の運用管理を効率化することや、利用者の安全や安心を向上させることを目的とする。ビルコミは、仕様が公開されている通信規格準拠のデバイスを使って構築したオープンネットワークを採用し、クラウド型のデータ処理基盤を使って建物の統合管理をするシステムだ。データ処理基盤を使うことで、AI(人工知能)技術やセンサー、設備から取得したビッグデータを活用し、効率的かつ安全にスマートビルディングを実現できる。
テレビ派? 有料動画配信派? おすすめの作品は? アニメに関する調査(2024年)
クロス・マーケティングは、国民的メジャーコンテンツに成長したアニメの視聴状況につい...
広告収入稼ぎの低品質サイト「MFA」を排除するため、マーケターにできることとは?
MFA(Made For Advertising)サイトの本質的な問題点とは何か。マーケターはMFA排除のた...
“なんちゃってマック”で「チキンビッグマック」体験etc. 米マクドナルドのマルチチャネル過ぎるキャンペーン
McDonald’sは米国での「チキンビッグマック」新発売に当たり、若年層とのつながりを強化...