「IoT」はさまざまな産業の業務を変革する可能性を秘めている。ホテル業界もその一つだ。IoTを先駆的に取り入れたRoyal Park Hotelは、どのようにホテル業務を変えたのか。
デトロイト郊外のロチェスターにあるホテルRoyal Park Hotelは宿泊客へのホスピタリティを高めるために、IoT(モノのインターネット)によってホテル内の設備をアップグレードした。前編「米ホテルは『スマートロック』導入でチェックインをどう効率化したのか」に続き、同ホテルがどのようなIT環境を構築し、どのようなメリットを得たのか説明する。
Royal Park HotelがIoTを導入するのは、宿泊客の利便性のためだけではない。セキュリティベンダーSekureTrakが提供するBLE(Bluetooth Low Energy)ビーコン製品「TraknProtect Safety Button」は、スタッフと宿泊客の安全強化を目的としている。スタッフがSafety Buttonに埋め込まれたボタンを押すと、Safety ButtonはRuckus NetworksのIoTプラットフォーム「Ruckus IoT Suite」に信号を送る。同ホテルの管理部はこの信号によってスタッフの現在地を特定でき、潜在的にどのような問題があるのかを検討できる仕組みだ。
この方法は、近々ホテル業界に適用されるセキュリティ規制に準拠する手段としても有効に機能する。アメリカのホテル業界団体American Hotel & Lodging Association(AHLA)は自発的に掲げるコミットメント「5-Star Promise」で、2020年末までに北米の全ホテルのスタッフが安全装置を携帯することを義務付けている。「これは大きな取り組みだ。Safety Buttonは、5-Star Promiseの条件を満たすために使用できる」。こう語るのは、Ruckus NetworksでIoT事業のシニアディレクター兼ゼネラルマネジャーを務めるマーク・グロジンスキー氏だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
リモートワークやクラウドサービスが拡大する中、ネットワーク遅延の課題を抱える企業も少なくない。通信遅延は生産性にも影響するだけに契約帯域の見直しも考えられるが、適切な帯域を把握するためにも、帯域利用状況を分析したい。
在宅勤務でSIM通信を利用していたが、クラウドの通信量急増により、帯域が圧迫されWeb会議での音切れが発生したり、コストがかさんだりと、ネットワーク環境の課題を抱えていたシナネンホールディングス。これらの問題を解消した方法とは?
VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。
インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。
代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。