「UC認定」「Microsoft認定」の違いとは? UCデバイスの2大認定制度コミュニケーション用デバイスの選定基準

ヘッドセットなどのUC用デバイスを選ぶときに、「UC認定」や「Microsoft認定」といった表記があるかどうかが選択基準の一つとなる。この2種類の認定は、それぞれ何を意味し、どう違うのか。

2020年11月12日 05時00分 公開
[Andrew FroehlichTechTarget]

 ヘッドセットや電話機など、ユニファイドコミュニケーション(UC)システムの周辺機器を探しているIT担当者は、候補となるデバイスの紹介資料に「UC認定」や「Microsoft認定」といった表記を見掛けることがある。

 こうしたデバイスの認定制度は何を意味するのか。認定によって、ベンダーはユーザー企業に何を伝えようとしているのか。本稿は、UC認定とMicrosoft認定の2つの認定制度を解説する。

UC認定とは

ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...