Meet会議専用ハード「Series One」とは? GoogleとLenovoが共同開発感染症対策にも役立つ?

「Google Meet」用のハードウェアパッケージ「Series One」は、Google独自のプロセッサを組み込み、Web会議をスムーズに進めるための機能を備える。規模別に3種類あるSeries Oneの特徴をざっくりと説明する。

2020年10月29日 05時00分 公開
[Maxim TamarovTechTarget]

 GoogleはWeb会議ツール「Google Meet」用のハードウェアパッケージ「Series One」を発表した(写真)。Series Oneのハードウェアには同社の人工知能(AI)エンジンと独自のプロセッサが組み込まれており、会話中のノイズキャンセリング機能を備える。ハードウェアの製造にはLenovoが協力する。

 2020年10月時点で、GoogleとLenovoは3種類のSeries Oneを発表している。それぞれの主な特徴をざっくり見ていこう。

3種類の「Series One」 それぞれの違いは

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...